※アフィリエイト広告を利用しています。

【廉価】の読み方

よみ:れんか

値段が安いこと。価値が低いこと。

単純に値段が安いことも言いますが、最近では廉価版というとローエンド(一番グレードやランクが低い商品)を指しているようなイメージがありますね。家電などでは機能を制限(減ら)して価格を抑えました、とか。

言葉の使用方法としては間違っていませんが、言葉の意味としては値段が単に安いことも含みます。

廉価とはメーカーなどの販売側が、安価とは購入側がいう安い、という差がありますね。

廉価版がある≠安価である

もちろんそのカテゴリーの中で安いことに変わりないのですが、例えば高級車(例えばベンツやポルシェのような)の一番下のグレード(販売側のいう廉価版)が1000万円で販売されていたとすると、世間一般でその価格が安価かというとそうではないでしょう。

 

誤読:けんか

“兼ねる”の字に似ていることから、音読みの“ケン”を取って『けんか』と読まれることがあります。

“廉”の字は音読みでは“レン”と読みます。

注意しましょう。

 

・この商品は廉価である。

・廉価版でも手が出せない。

 

他の間違いやすい日本語の読み方一覧はこちら
【読みにくい日本語】紛らわしい読み方・正しい読み方知ってた?①
日本語にはたくさんの漢字が存在し、それぞれ音読みと訓読みがあります。漢字に続くひらがなや、漢字の組合せなど熟語によっては例外的な読み方に変わる場合もあります。 ここでは世間一般では間違った読み方で浸透しているものの、本来の読み方があるものを...
タイトルとURLをコピーしました