よみ:たぐる
長いロープなどを両手で交互に引っ張りながら体の方へ引き寄せるようにすること。手繰り寄せる。
地道に少しづつ引き寄せてくることから、成功したといえる地位や目標、成果などを手に入れようと自分自身に近付け、到達させようとする際にも使われることがあります。
誤読:てさぐる
物事の全容がわからない状況把握をする、という言葉に“手探り-てさぐり-”があり、混同されて“てさぐる”と読まれていることがあります。
自身の周りを手で探る、あるいは手で引き寄せる、という意味が異なりますので読み分けて使いましょう。
例
・あの一手が勝利を手繰り寄せた。
他の間違いやすい日本語の読み方一覧はこちら
【読みにくい日本語】紛らわしい読み方・正しい読み方知ってた?①
日本語にはたくさんの漢字が存在し、それぞれ音読みと訓読みがあります。漢字に続くひらがなや、漢字の組合せなど熟語によっては例外的な読み方に変わる場合もあります。ここでは世間一般では間違った読み方で浸透しているものの、本来の読み方があるものを紹...