よみ:いちだんらく
仕事や物事の区切り。ひとかたまりの文章、ひとつの段落。
落ち着いたり休憩する際に使用します。
誤読:ひとだんらく
『一人』や『一つ』など『一』の字を”ひと”と読むことが一般的なことから”ひとだんらく”と読まれることから誤読に繋がっています。
音読みと訓読みを前後で合わせて読む、という法則性が適用されるためこのようなイレギュラーな読み方になります。
辞書に”ひとだんらく”と記載されている場合は”ひとだんらく”を参照するような表記があります。
本来の読み方は”ひとだんらく”とし、”いちだんらく”は誤読としていることがわかります。
例
・仕事が一段落したのでお茶にしよう。
他の間違いやすい日本語の読み方一覧はこちら
【読みにくい日本語】紛らわしい読み方・正しい読み方知ってた?①
日本語にはたくさんの漢字が存在し、それぞれ音読みと訓読みがあります。漢字に続くひらがなや、漢字の組合せなど熟語によっては例外的な読み方に変わる場合もあります。ここでは世間一般では間違った読み方で浸透しているものの、本来の読み方があるものを紹...